西宮市、内科・呼吸器科(小児対応)・循環器科 森口クリニック

医院だより

           
【ゴールデンウイーク休診のお知らせ】 2025/03/27

4月27日(日)〜 5月6日(火=祝)休診。
5月7日(水)より診察再開といたします。

定期受診の方は、内服薬/吸入薬/その他定期処方薬 の残数確認をお願いいたします。


【臨時休診のお知らせ】 2025/03/24

4月18日(金)午後診(午前診は通常通り)
4月19日(土)


学会参加 のため臨時休診とさせていただきます。


【新型コロナワクチン接種に関して】 2024/09/05

以下の理由により、令和6年度の新型コロナワクチン接種(定期接種-任意接種とも)は当院では 行いません。

@ 発熱患者さんの内、新型コロナウイルス陽性患者さんの割合が著減しています。

A 新型コロナウイルス感染症の重症度/致死率が低下しています。

B ワクチンの副反応である、心筋炎-心膜炎-血栓症-免疫抑制等が危惧されます。

C ワクチンの「感染予防効果」/「重症化阻止効果」が正しく立証されていません。

D 「ワクチン接種による死亡者」が従来の実績ある他のワクチンと比較して桁違いに多く、現時点で安全性が担保できていません。

E 「ワクチン接種による利益」が「感染リスク」を上回っている印象がありません。

(接種回数の多い患者さんの方が重症感があり、回復までに時間が掛かっています)

今後新型コロナウイルスの毒性が再増強し、ワクチンの安全性が確認される時期が来れば流行状況/社会情勢を踏まえ接種を検討します。

なお、季節性インフルエンザワクチンは 例年通り行います。
詳細決定次第、院内、院外掲示、ホームページに掲載いたします。


【木曜日が休診となります】 2022/08/29

2022年10月1日より 木曜日の午前診を当面の間休診 とさせていただきます。
木曜日は終日休診 となります)

他の曜日、時間帯はこれまで通りです。

【特定健診・長寿健診・その他健診が予約制になります】 2022/07/13

当院では開院以来健康診断を御予約なしで行ってまいりましたが、現在の社会情勢・待ち時間緩和のため 2022/08/01(月)より 特定健診長寿健診 および 各種健診 は完全予約制 とさせていただきます。(入園前健診・入所前健診は除く)

【新型コロナワクチン接種に関して】 2021/06/29

医療従事者より開始となった新型コロナワクチン接種は、その後65歳以上の高齢者が接種対象となり、 当院でも御希望の方全員の接種は実現できない中、安全な接種体制を整えた上で慎重に接種を行ってまいりました。

先日より65歳未満の市民への接種券の郵送が始まりましたが、以下3つの理由で本年は 森口クリニックでは新型コロナワクチン接種は行わない  ことといたしました。

@安全性を確保したい:

ワクチン添付文書には、新型コロナワクチンの効果持続期間は不明だが、95%の発症予防効果があると記載されています。
しかしながらこれに関しては医師の間でも意見が分かれており、実際接種しない医療関係者もいます。(←これはあまり報道されていません)発売間もないワクチンなのでやむを得ないことと思います。

現時点で間違いなく言えることは、従来の定期接種・毎年秋冬のインフルエンザワクチン等よりも アナフィラキシーショックの頻度が格段に多いということで、健康人にワクチン接種を行ったことが誘因となり、 接種後に死亡したり後遺症を残すようなことがあってはいけません。
またこのアナフィラキシーショックは年齢が若い人ほど、女性ほど起こしやすいことが分かってきました。

もし、接種の現場でアナフィラキシーショックが起きた場合、救命するために一番必要なものは「優秀な看護師」でも「ベテラン医師」でもなく、 「十分なマンパワー」で医師・看護師・その他のスタッフの人数に余裕があることが必須となります。
従ってクリニックでの接種よりも 集団接種会場での接種が安全性が高い と考え、クリニックでの接種は行わない、と判断いたしました。

A集団接種会場が拡充されてきた:

高齢者の接種が始まった当時、集団接種会場で予約/接種できる人数がとても少なく、予約電話が繋がらず困ったというお話を度々耳にしました。
そのためワクチン予約ができずにお困りの定期受診の患者さんが少しでも減れば、と考えクリニックでのご予約を開始した経緯があります。
しかしその後西宮市・兵庫県の努力もあり、次第に集団接種会場が拡充され、森口クリニック最寄り駅の甲東園駅前にも会場ができ、 現在かなり予約が取りやすくなってきている様子です。

B定期受診・体調不良で受診の患者さんに御迷惑をお掛けしたくない:

新型コロナワクチン接種後は直ちに帰宅はできず、15分〜30分接種場所で待機することが必要です。
クリニックではスタッフ総出で患者さん毎のアルコール消毒、常時換気、熱発患者さんの動線分離等の感染対策を行ってはおりますが、 「診察」と「新型コロナワクチン接種」を同時に行えばまさに「密」状態を作り出し、待ち時間にも影響することになります。
その結果クリニックの医療の質が落ちないように線引きする義務があると考えました。

以上の現状を鑑み、本年は
・新型コロナワクチン接種は安全性が一番高い集団接種会場での接種をお勧めし、
・地域の医療機関の責務としての通常の診察を優先することといたしました。


集団接種会場では新型コロナワクチン接種は可能ですが、その反面、 ワクチン接種後「しばらく経ってから=接種当日夜〜数日後等」の体調不良には対応できません。
ワクチン接種後の体調不良の場合にはご遠慮なくクリニックまでご連絡願います。