森口クリニックのホームページをご覧下さりありがとうございます。
この4月で医師になって32年目、開院18年目の春を迎えます。
開院当初に幼稚園児・保育園児/小学生だった「女の子/男の子」達が立派な「お母さん/お父さん」に成長し、赤ちゃん同伴で受診してくれることが何度もあり、とても嬉しく時の流れを身を持って実感できた前年-開院17年目でした。
その次の世代の子供たちにも出会える日まで、現役で診療を続けられますよう
日々研鑽を重ね続けていきたい所存です。
18年目の節目に際し、よくあるご質問集 を作成いたしました。
受診に際しお役に立てれば幸いです。
今後も何卒宜しくお願い致します。
(2025年4月 記)
(2024年4月の院長挨拶はこちら)
院長:森口孝一 (大阪府大阪市出身)
【経歴】
幼少期:大阪府豊中市で過ごす
⇒タイ王国 バンコク メリーポピンズ 幼稚園 ‐ バンコク日本人小学校
大阪府枚方市立磯島小学校 卒業
大阪府枚方市立第一中学校 卒業
大阪府立四條畷高校 卒業
平成 6年:徳島大学医学部医学科 卒業
平成 6年:医師免許取得
平成 6年:徳島大学医学部附属病院 呼吸器内科・アレルギー内科 勤務
平成 7年:大阪府立成人病センター(現:大阪国際がんセンター)循環器内科 勤務
平成 9年:大阪大学医学部附属病院 高血圧・腎臓内科 勤務
平成13年:国立療養所刀根山病院 呼吸器科・循環器科 勤務
平成15年:ミュンヘン大学医学部附属病院(ドイツ バイエルン州)内科・呼吸器科 留学
平成20年:森口クリニック 開設
【資格】
【所属学会】
【地域活動】
森口クリニックのホームページをご覧下さりありがとうございます。
カエルさん達がゲロゲロ♪♪と賑やかな田んぼに2008年4月にクリニックを開設後あっという間に16年の時が過ぎ、振り返ってみると医師としての生活も早30年。数多くの患者さん・医療に関わる多職種の方々と過ごした場面が想い起こされます。
2020年春先に新型コロナウイルス感染症が突如出現し日本中がパニックとなる中、「発熱患者さんの診察はお断り」と見て見ぬふりをする医療機関が数多く見られたことに驚き大変心を痛めました。
数多くの医療機関から森口クリニックを選んで普段から来院下さっている患者さん・子供達を見捨てること等できません。
感染リスクと背中合わせの中、当院スタッフ・近隣薬局さんが発熱外来に協力・尽力してくれたおかげもあり、限られたマンパワーながらも診断/治療に至った新型コロナ陽性患者さんは1700人を超え、感染症法上の2類から5類に移行後も引き続きスタッフ一同で工夫/アイデアを出し合って日々奮闘しています。
閉院(医院継承)の日はまだ未来のことですが、この先新たな感染症が出現しても/社会情勢がどう変わっても、地域に根差した身近な医療機関であり続けたいと考えています。
今後も謙虚さを忘れず、当院を信頼し頼って来院下さる患者さん・御家族・子供達に誠実に向かい合って歩んでいく所存です。
何卒宜しくお願い致します。 (2024年4月 記)